これまでの経験を基に、様々な茶園の紅茶の味をレビューします!
紅茶の美味しさを、主観ではありますが、分かりやすく
レーダーチャートでも表しているので、
レーダーチャートの総合点から、
飲んでみたいと思える、紅茶も見つかるかもしれません!
ぜひ、御覧ください!
味比べ第21回:今回飲んだ紅茶は、アッサム。
ドゥームニ茶園のゴールデンティップスクオリティーです。
品質が高く、満足感の高い紅茶となっております。


[広告]
紅茶の生産地といえば、インドやスリランカ!
日本全国のホテル、カフェ、レストランでもお飲み頂ける
紅茶専門店の本物の紅茶をご自宅でお楽しみ頂けます。
渋みや苦みが少なく、風味や口当たりの良いストレートティーから、
様々なフレーバーティーまで!ラインナップが豊富です!
ギフトやプレゼントにもぴったりな可愛い商品まで取り揃えている
美味しさにこだわった、紅茶専門店のオンラインショップはこちら。
アッサム ドゥームニ茶園
ゴールデンティップス クオリティーのスコア

値段以外の評価値、
総合点20点満点中、17.5点!
アッサムの癖をどう捉えるのかというところですが、
アッサムが好きな方にとっては、本当に美味しい紅茶だと思います。
この紅茶の特徴は?

自分なりの評価基準と、
それぞれの特徴をまとめてみました。
味の特徴
味自体は、アッサムとしての主張がハッキリとしています。
芯の通った味は、安心感があり、飲んでいてホっとします。
ストレートで飲むと、その美味しさが際立ち、
多少、甘いお菓子等と合わせて飲むと、
甘さの余韻と、紅茶のスッキリとした感じのバランスが
丁度いい感じになります。
香りの特徴
淹れた時の香りは、やっぱり「焼き芋っぽさ」を感じます。
焼き芋の甘い香りがフワっと香ってくる感じです。
これまでにも色々なアッサムを飲んできましたが、
香りを嗅いだ時に、この「焼き芋っぽさ」があるアッサムは、
かなり上質な茶葉だということが分かりました。
今回の、ドゥームニ茶園、ゴールデンティップスクオリティーも、
そんな「焼き芋っぽさ」だったり、香りから甘さを感じることが出来ます。
後味の特徴
アッサムの癖をどう捉えるのか。という問題①。
後味は、ちゃんとアッサムの感じが残ります。
もちろん、嫌な感じはしないので問題ないのですが、
紅茶にスッキリとした後味を求めている方にとっては、
多少、残る感じがあると思います。
やはり、紅茶だけを飲むのではなく、スコーンとか、
口の中の水分が持っていかれるようなお菓子と合わせると
丁度いい感じになるのでしょう。
飲みやすさ
アッサムとしての癖は感じますが、
そこまで気になるものでもありません。
十分飲みやすい紅茶だと思いますし、
香りや味から、品質が高いことが分かります。
アッサムとしての余韻も程よく、
適度な余韻とスッキリさが両立しているようにも思えます。
まとめ:アッサム ドゥームニ茶園
ゴールデンティップス クオリティーの感想
品質の高いアッサムは、淹れた時に「焼き芋のような香りがする」でした。
1つの基準にしてもいいと思いますが、
品質の高い紅茶は、値段も高いです。(当然ですが…)
ただ、ちょっとした時間を贅沢に過ごすなら、
品質の高い紅茶は、かなり最適だと思います。
高級な紅茶は、ゆっくり飲みたくなるし、
ゆっくり飲んでいると、心も落ち着いてくるし。
そんな一時に読書を楽しむ。
かなり気分転換には良さそうです。
目まぐるしい日常の中に、
ほんの少しの落ち着きを取り入れてみてはいかがでしょうか。
※補足 ドゥームニ茶園について
ドイツをはじめ、ヨーロッパでも人気のドゥームニ茶園
風光明媚な谷に、2,020エーカーにわたって茶畑が広がるドゥームニ茶園。
クローナル茶樹が多く植えられたこの茶園で生産される茶葉の88%は、
CTCタイプ。残り12%のオーソドックス製法の銘柄のクオリティーも高く、
パブリックオークションで売られるアッサムティーの中で、
最も高い値段がついたのも当然と称賛され、
その味わいは、比較するものがないと讃えられています。
HACCPとISO9001を保有し、EUの厳しい基準であるMRLもパスしています。
また、ここ何年もthe Ethical Tea Partnershipプログラムに参加しており、
製茶工場は最新の設備を備え、継続して、革新的な植樹を行っています。
(参考記事:https://teapond.jp/products/1248)
[広告]
紅茶の生産地といえば、インドやスリランカ!
日本全国のホテル、カフェ、レストランでもお飲み頂ける
紅茶専門店の本物の紅茶をご自宅でお楽しみ頂けます。
渋みや苦みが少なく、風味や口当たりの良いストレートティーから、
様々なフレーバーティーまで!ラインナップが豊富です!
ギフトやプレゼントにもぴったりな可愛い商品まで取り揃えている
美味しさにこだわった、紅茶専門店のオンラインショップはこちら。


コメント