紅茶の味くらべ ダージリン(オレンジバレー茶園) 2021ファーストフラッシュ(春摘み)

紅茶でひと休み
紅茶を毎日、15年以上飲み続けている私ラビットが、
これまでの経験を基に、様々な茶園の紅茶の味をレビューします!

紅茶の美味しさを、主観ではありますが、分かりやすく
レーダーチャートでも表しているので、
レーダーチャートの総合点から、
飲んでみたいと思える、紅茶も見つかるかもしれません!

ぜひ、御覧ください!

スポンサーリンク

味くらべ第6回:今回は、オレンジバレー茶園の
ダージリン、ファーストフラッシュ(春摘み)の感想です。

ダージリンファーストフラッシュ(オレンジバレー茶園)のパッケージ画像

 

[広告]
美しいデザインで、ティータイムをオシャレに演出しませんか?
上品な時間を作り出し、贅沢な自分時間を満喫する。
そんな家具・インテリア用品のオンラインショップはこちら。

 

[広告]

ダージリン 2021 オレンジバレー茶園、
ファーストフラッシュ のスコア

ダージリンファーストフラッシュ(オレンジバレー茶園)の評価のイラスト

値段に関しては、今回も、お茶の福袋に入っていたため、
不明となります。ご了承下さい。
さて、値段以外の評価値を合わせた合計は、
20点満点中、17.5点
最上級品質の茶葉に対して、厳しすぎる採点かもしれない…
実際のところ、それぞれ0.5点ずつ足して、
19.5点にしてもいいくらいかもしれない。
とりあえず、全体のバランスが良いという印象です。

最上級品質の茶葉、一体いくらだったのか…
ルピシアお茶の福袋の中身、恐るべし。

この紅茶の特徴は?

自分なりの評価基準と、
それぞれの特徴をまとめてみました。

味の特徴

前回までのファーストフラッシュは、
「これからダージリンになります。」といった
若さのようなもの、茶葉の青々しい感じを残していたけれども、
今回のオレンジバレー茶園のファーストフラッシュは、
半分ダージリンで、もう半分に、ファーストフラッシュの特徴が
残っているかな?といった印象。濃すぎないダージリン。
言ってしまえば、「ダージリン1年生」みたいな
若々しいダージリンといった印象です。

香りの特徴

ということで、香りに関しては、
ダージリンの香り:若葉の香りの比率が
7:3
くらいの感覚がしました。
ダージリンになろうとしている成長途中のような
そんな印象です。
時々、若葉のほのかな香りが顔を覗かせる感じもします。

後味の特徴

後味に関しては、
多少、ファーストフラッシュのあっさりとした余韻も残しつつ、
ダージリンの味もしっかりと残る感じがします。
ダージリンとしての味がしっかりしているので、
余韻が残るといったところだと思います。
あっさりとした余韻とダージリンの後味の
バランスが取れている、そんな印象を受けました。

飲みやすさ

一言でまとめると、
「あっさりとしたダージリン」
これに尽きるのではないかと思います。
これまでのファーストフラッシュは、
モーニングティーとして飲むと、スッキリする
そんな印象でしたが、今回の、
オレンジバレー茶園のファーストフラッシュは、
シエスタを楽しむときのお茶。
結局、アフタヌーンティーなのだけれども、
クッキーのような、あっさりとしたおやつと
一緒に飲みたいようなお茶だと思いました。

※補足:オレンジバレー茶園について

オレンジバレー茶園は、有機栽培の茶園で、主に紅茶を生産しています。
標高1100〜1800mに位置し、毎年、約11万kgのお茶を生産しています。
インド、西ベンガル州の北西部に位置する、
ダージリンヒマラヤ地方にある茶園です。

まとめ:ダージリン(オレンジバレー茶園) 2021
ファーストフラッシュの感想

ダージリンとしての味がしっかりする前の、
まさに春摘みといった感じの紅茶でした。
ダージリンの感じもありつつ、でも、
若葉の香りも感じることの出来る、そんな紅茶。

等級としては、最高級品質の紅茶だったのですが、
値段は不明。一体いくらだったのか、気になるところではありますが、
値段はともかく、味を楽しむことが出来ました。

 

[広告]
美しいデザインで、ティータイムをオシャレに演出しませんか?
上品な時間を作り出し、贅沢な自分時間を満喫する。
そんな家具・インテリア用品のオンラインショップはこちら。

 

[広告]

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました