2023 2/27 ~ 3/5 「一番…」「絶対…」という言葉は疑うが吉。

日記

最近は、特に心がけていることの1個。
「一番…」「絶対…」という言葉は信用しない。
これらの言葉は、可能性や多様性を排除しているから。
多くの可能性を考慮できないといけないと思いつつ…
現実は、意外とそうもいかないようで…

スポンサーリンク

世の中、自己中しかいないのか…

アドバイスを求めておきつつ、自分語り。
自分の意見が正しいと言って、相手に押し付け、
他人の意見を一切受け入れる素振りも見せず。
当の本人は、一切融通が利かないときた。

なんでか分からないけれど、そんな人が目について仕方ない。
人間関係って、まずはお互い、一歩引いて、
お互いを尊重するところから始めるものじゃないの?

どこまで、自分都合で、自分の利になることを、
いかに楽して手に入れるのかを考えた挙句の果てに、
他人の時間と労力を搾取するような輩には、
心底、腹が立つ。
相手をしている、こっちの身にもなれ。
と思ってしまう。
もちろん、その場でこんな波風立てることは言わないし、
そうですね〜。って流して、早く終わらせようとするのがオチだけれど。
こうやって、他人に合わせることがデフォルトになると、
精神的に削られてきてシンドイ。

自分の主観の押し付け程、役に立たないものはない。
と自分に言い聞かせながら普段は生きているのだけれど、
主観の押し付けを平気で行っている人を目の当たりにすると、
あぁ、やっぱり、主観の押し付けは良くないなぁ。と改めて思う。
だって、どうでもいいもん。需要ないし。

世の中を客観的に見たり、相手はどう思うのか。ということを考える。
こういったことを突き詰めて考えないといけないなぁ。と思うけど、
考えすぎて、心が焼き切れると、自分を見失うから、程々にしたいものだ。

自分中心は、確かに楽。

自分の人生は、自分だけのもの。これは真理。

ただ、人間関係として、他者と関わる時くらいは、
半歩の譲り合いくらい心がけろ!と思う。

それでいて、自分はあなたの話を聞いていますから。
みたいなアピールだけの相槌には、虫酸が走る。
結局聞いてないし。理解出来てないでしょ?って思う。
実際、こっちの話なんて、一ミリも理解できてないし。
最終的に、こっちの話を無視して、自分の都合を押し付ける始末。
人としてどうかしてると思う。

結局、自分が気にし過ぎなのと、細かいことに目が向いてしまうから、
それを止めてしまうほうが楽なのかもしれないけれど、
どうやら、これは、癖になってしまったみたいで、もうどうしようも無い。

人付き合いを考える時に、どのような関係であれ、
半歩の譲り合いが出来ない人とは、関わらないのが吉なのだろう。
「一番…」とか、「絶対…」とか言っているうちは、
いずれにしても、失敗する可能性が高いような気がして、
自分の時間を割きたくなくなる。
様々な可能性を考慮出来る状態になってから来て下さい。と。

まぁ、自分の人生なので、どのような人間関係を持つのが良いのか。
1人の時間が大事なのか、誰かと居たいのか。
それらの中庸が欲しいところなのだけれど、
人と関わることが増えるにつれて、自分の感覚とか、考えは、
かなり一般的な部類からは外れていることが分かるから、
分かり合える経験なんてものも、かなり希少で。
もっと、楽な人生を送りたかったとも思うけど…
もう、どうにでもなれ。を通り越して、
悟りでも開かないといけないかもしれない。

Chat GPT の見解は?

ちょっと面白そうなので、聞いてみよう。

「一番」とか「絶対」といった言葉を使ったり、
頻繁に相槌を打って、話を聞いているように見せかける人がいます。
彼らは、なぜそんなことをするのでしょうか?

Chat GPT
Chat GPT

「一番」や「絶対」といった言葉を使ったり、相手が話している最中に頻繁に相槌を打つことは、相手に自分が共感しているように見せかけ、好意的に受け止めてもらおうとするコミュニケーションスキルの一つです。このような行動は、相手に自分を信頼し、自分の意見に賛同してもらえるようにアピールするために行われる場合があります。

また、相手を認めたり、共感したりすることで、相手からの好意や信頼を得ることを狙っている場合もあります。ただし、これらの行動が必ずしも誠実であるとは限らず、表面上の好意や共感に過ぎない場合もあります。

一方で、これらの行動が相手にプレッシャーを与えたり、不快感を与えたりすることもあります。相手が自分の意見や考えを聞いてもらいたい場合に、過度に自分の意見を押し付けたり、自分の考えを一方的に押し付けることで、相手が閉じてしまうこともあります。

したがって、コミュニケーションを行う際には、相手の気持ちや立場に配慮し、相手と対等な関係を築くことが大切です。

本当にそうよね。
あくまでも、表面上。見せかけだけ。上っ面のアピール。
機械にも分かることじゃん。
マジでそれ。もう、こんな人とは分かり合えないね。

AIが…とか言って、色々騒いでいる?みたいだけれど、
「コミュニケーションを行う際には、
相手の気持ちや立場に配慮し、相手と対等な関係を築くことが大切。」
これに尽きる。これこそが人間性。

この人間性が欠けていくことが老いなのだとすれば、
「相手の気持ちや立場を常に心がけている」
そんな人は、いつまでも若いままでいられるのかもしれない。

まとめ:世の中、生き辛い。

優しすぎることとか、相手に合わせすぎることとか。
相手に気を遣いすぎてしまうようなことが、
デフォルトの性格をしていると、
周りを気にしすぎてしまって辛くなってしまう。

周りが見えすぎることも、辛くなる原因。

周りの中の一部として、自分の居場所を作ろうとすると、
全員に気を遣わないといけなくなるから、本当にしんどくなる。

そうなる前に、自分だけの世界観を作り上げておくことが大切に思える。

誰にも邪魔されないような世界観。
そんな範囲に、誰かが土足で入ってこようものなら、
一瞬で、関係を遮断する勢いの、自分だけの世界。

人には人の世界観。
その世界観を尊重出来ないならば、付き合う必要は無い。
常に土足な人を入れてしまえば、自分の心が乱されるだけ。
そんな時間はもったいないし、何より、
自分の世界を壊されたくはない。
だって、一度壊れてしまうと、立て直すまでに時間が掛かるから。

そんなことを改めて思いながら、
自然の中に身を投じようと思う。
最近は暖かいから、ゆっくりと散歩でもしよう。
心穏やかに日々を過ごしたいものだ。

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました