第41回:主語と述語の一致②(単数形・複数形の使い分け)
前回の内容に引き続き、主語と述語を一致させるために必要な知識です。
[広告]
確かな英語力は、日々の継続から。
その継続を後押しする、第二言語習得理論に基づいた
オンライン英語学習プログラムがあります。
英語を使う人のための、確実なスキルアップが望める
7日間の無料体験はこちらから!
主語に応じて、単数形・複数形を使い分ける
- ・「any of, each of, either of, neither of, or none of」に続く複数の名詞/代名詞の場合、単数形または複数形の動詞を使用できます。ただし、丁寧な書き言葉では単数形の動詞を使用します。
・「a/ the majority of, a number of, a lot of, plenty of, all (of), or some (of)」に続く複数の名詞/代名詞の場合、複数形の動詞を使用します。「the number of」に続く場合は単数形の動詞を使用します。
・「one of」と複数の名詞/代名詞に続く場合は単数形の動詞を使用しますが、「who」が続く場合はしばしば複数形の動詞を使用します。
・「any of, none of, the majority of, a lot of, plenty of, all (of), some (of)」に続く不可算名詞の場合、単数形の動詞を使用します。
・「every」や「each」と単数名詞/複数名詞に続く場合は単数形の動詞を使用します。 - 主語が「and」でつながれた2つ以上の項目から成る場合、通常は複数形の動詞を使用します。ただし、「and」で繋がれた項目を1つの「もの」として考える場合、単数形の動詞を使用することもあります。
- 主語が「(either) … or …」または「(neither) … nor …」でつながれた2つ以上の項目から成る場合、最後の項目が単数形の場合は単数形の動詞を使用します。ただし、非公式な英語では複数形の動詞が使用されることもあります。最後の項目が複数形の場合は複数形の動詞を使用します。最後の項目が単数形で、前の項目が複数形の場合は、単数形または複数形の動詞を使用することができます。
- 「there + be/have」の場合、単数名詞や不可算名詞には単数形の動詞形を使用し、複数名詞には複数形の動詞形を使用します。ただし、非公式な話し言葉では、複数名詞に対して短縮形の単数形のbeやhave(”There’s”)が使用されることがよくあります。
具体例
- Any of the students (singular noun) is welcome to attend the lecture.
- All of the books (plural noun) are on the shelf.
- The majority of the class (plural noun) are ready for the exam.
- Some of the food (plural noun) is still left on the table.
- Each of the guests (plural pronoun) has been assigned a room.
- Plenty of time (uncountable noun) has been allocated for the presentation.
- The cat and the dog (two items joined by “and”) are playing in the garden.
- The new car, along with its accessories (a phrase connected by “and”), is parked in the garage.
- Either the book or the pen (two items joined by “or,” with the last item singular) is on the table.
- Neither the apples nor the oranges (two items joined by “nor,” with the last item plural) are fresh.
- Either the students or the teacher (two items joined by “or,” with the last item singular) is responsible for the mistake.
- Either the books or the magazines (two items joined by “or,” with the last item plural) are available at the library.
- There is a cat (singular noun) on the roof.
- There are three cats (plural noun) on the roof.
- There’s been a lot of rain (uncountable noun) this week.
[広告]
TOEICのスコアを上げたいけれど、
まとまった勉強時間が取れなくて困っている…
なら、細かいスキマの時間を使いながら、
少しずつスキルを積み重ねてみてはどうでしょう。
スマホ1つでスコアアップが出来る、
オンライン講座のリンクはこちらから。
Q. この文法はどうやって使うのでしょうか?
A. 今回の文法を活用した会話文を見てみましょう。
Did you hear about the refugees who were turned back at the border?
(国境で入国を拒否された難民の話を聞いたことある?)
Yes, a number of them have been denied entry.
(うん、数人が入国を断られたんだよね。)
That’s terrible. Every country should do more to help those in need.
(ひどいよね。全ての国が、助けを必要とする人々を助けるためにすべきことがあるよね。)
I completely agree. Each of us can do our part to make a difference.
(その通りだよね。私たち一人ひとりが何かしらの形で貢献できるはずだよね。)
[広告]
ロゼッタストーン・ラーニングセンターで、最先端の教育制度を活用して英語を学びませんか?私たちは個々の学習ペースに合わせてeラーニングと対面教育を組み合わせ、柔軟な学習環境を提供しています。自宅でのeラーニングと対面教育のメリットを最大限に活かし、あなたの英語学習をサポートします。最新のテクノロジーと個別の指導が組み合わさった当センターで、自由な学習スタイルを体験してみませんか?英語学習を楽しく効果的に進めるための環境がここにあります。新たな一歩を踏み出して、新しい英語学習の旅に参加しましょう!
Q. この記事の要点は?
A. 主語と述語の一致について確認しました。
- 特定のフレーズに対しては、複数の名詞/代名詞に対して単数形または複数形の動詞を使用することができます。
- 「and」で繋がった主語は通常複数形の動詞を取りますが、単一の項目として考えられる場合には単数形の動詞を取ることもあります。
- 「either… or…」または「neither… nor…」で繋がった主語は、最後の項目が単数形である場合には単数形の動詞を、複数形である場合には複数形の動詞を取ります。
- 「There + be/have」は、単数形あるいは不可算名詞には単数形の動詞を、複数形名詞には複数形の動詞を用います。
英会話を始めてみたいけれど、どのサービスが良いか分からない…
そんな方は、まず、この記事で3つのサービスを比べてみてはいかがでしょうか?
英語力を効率良く伸ばすことができるサービス3選です。
次回の文法解説は?
主語と述語の一致③
この記事を作る際に参考にした文法の解説書になります。
すべて英語で書かれていますが、練習問題が付いてます。
イギリス英語なので、スペル等の表記が異なる部分もありますが、
「使い方を練習したい」「繰り返し問題を解きたい」
という方は、使ってみても良いかもしれません。
[広告]
日本人の講師と学んで、英語を使う不安を減らし、
ネイティブの講師とのレッスンで、学んだことを活用する
そんな、体系的な英会話のレッスンを提供している、
オンライン英会話スクールのリンクはこちら。
コメント