使えれば英会話が楽になる熟語表現① 英語文法解説 中級編 part 129

文法解説-中級編
この記事では、英語の学習塾で8年以上の指導経験がある筆者が、分かりやすく易しい英文法解説をしています。ケンブリッジ大学で出版された文法書シリーズを参考にしており、初級編・中級編・上級編のそれぞれを解説しています。簡単なイラストを交え、中学生から社会人まで、幅広い層に対応できる英語の文法学習を提供しています。筆者は生徒たちから「分かりやすい!」と評判であり、その指導経験を活かした文章が魅力です。ぜひ、英語の学習に役立ててみてください。
スポンサーリンク

第129回:「名詞+前置詞」の形を作る熟語

熟語表現になるので、前置詞とセットになった時の
意味を覚えて、使えるようにすることが大切です。

Q. この記事で、一番大事なことって何?

A. 大事なことを、1枚の画像にまとめました。

いちいちノートにまとめるのが面倒だという方、また、
ノートにまとめることが苦手だという方は、ご活用ください。

熟語表現一覧

[広告]
確かな英語力は、日々の継続から。
その継続を後押しする、第二言語習得理論に基づいた
オンライン英語学習プログラムがあります。
英語を使う人のための、確実なスキルアップが望める
7日間の無料体験はこちらから!

Q. 熟語表現の覚え方は?

A. 意味を一対一で覚えることもそうですが、
どんな場面で使えるのかを考えると覚えやすいです。

それでは、今回扱う熟語表現を見てみましょう。

「名詞+for」

  • demand for:要求する
    ex) The company closed down because
    there wasn’t enough demand for its product.
    (その製品の要求を満たせなかったので、会社は倒産した。)
  • need for:必要がある
    ex) There’s no excuse for behavior like that. There’s no need for it.
    (そんな振る舞いに対する言い訳は必要ありません。)
  • reason for:理由がある
    ex) The train was late, but nobody knew the reason for the delay.
    (電車が遅れたが、誰もその遅れの理由を知らなかった。)

「名詞+of」

  • advantage / disadvantage of:…の利点/欠点
    ex) The advantage of living alone is that you can do what you like.
    (一人暮らしの利点は、好きなことが出来るということだ。)
    ※「There is」から始まる文で、「advantage」を使うと、
    → There are many advantages in(to) living alone.
    前置詞は「of」では無くなってしまうので、注意です。
  • cause of:…の原因
    ex) The cause of the explosion is unknown.
    (爆発の原因は分からない。)
  • picture/photo/map/plan/drawing + of:…の写真・地図など
    ex) I had a map of the town, so I was able to find my way around.
    (街の地図を持っていたから、道を把握出来た。)

「名詞+in」

  • increase/decrease/rise/fall + in
    ex) There has been an increase in the number of road accidents recently.
    (近頃、交通事故の数が増えている。)
    ex) Last year was a bad one for the company. There was a big fall in sale.
    (昨年は営業が不振だった。営業利益が大幅に下落した。)

「名詞+to」

  • damage to:…への被害
    ex) The accident was my fault,
    so I had to pay for the damage to the other car.
    (事故は自分の過失だったので、相手への損害分を支払う必要があった。)
  • invitation to:…への招待
    ex) Did you get an invitation to the party?
    (パーティーへの招待状はもらった?)
  • solution to:…の解決策
    key to:…の鍵
    answer to:…の答え
    reply to:…の返事
    reaction to:…の反応
    ex) I was surprised at her reaction to my suggestion.
    (自分の提案に対する彼女の反応に驚いた。)
  • attitude to(towards):…に対する態度
    ex) His attitude to his job is very negative.
    (彼の仕事に対する態度はとても否定的だ。)

「名詞+with / between」

  • relationship with:…との関係
    connection with:…との繋がり
    contact with:…との連絡
    ex) Do you have a good relationship with your parents?
    (両親と良好な関係を築けていますか?)
    ※relationship/connection/contact + betweenのように、
    「between」を使うと、二者間あるいは2つの間の関係を
    表すことが出来ます。

[広告]
英語のミスを、しっかり矯正したいですか?

このオンライン英会話スクールでは、
レッスン時に言った内容を、文字に起こして、
丁寧なフィードバックをしてくれるので、
ミスを1つずつ直していくことが出来ます。
ミスを直し、ワンランク上の英語力を身につけるなら、
こちらのオンライン英会話は、いかがでしょうか?

[広告]
TOEICのスコアを上げたいけれど、
まとまった勉強時間が取れなくて困っている…
なら、細かいスキマの時間を使いながら、
少しずつスキルを積み重ねてみてはどうでしょう。
スマホ1つでスコアアップが出来る、
オンライン講座のリンクはこちらから。

Q. これらの表現は、どんな時に使えるの?

A. この表現が使える場面をイラストにしてみました。

イラストで分かる熟語表現の使い方

[広告]
海外ドラマは、英語の勉強に最適!
お気に入りのドラマの字幕を見ながら、
楽しく会話表現の勉強をしてみてはどうでしょう?
動画配信サービスの無料お試し期間で、
ドラマを使った勉強法が自分に合っているか
試してみても良いと思います。

補足:イラストの日本語訳

※注)多少、意訳しております。

I’d like to know the reason why I need to do this task.
(なんでこの仕事をする必要があるのか理由が知りたいです。)

I was told to complete this task within a week.
(一週間以内にこれを終わらせろと言われたから。)

Why couldn’t you inform me earlier? Also, what caused this problem?
(なんで前もって教えてくれないのですか?それに、
この問題の原因はなんですか?)

Even if you knew the cause of this problem,
you wouldn’t be able to do anything about it.
(この問題の原因を知ったところで、
何もすることは出来ないよ。)

I’m sure that he made some mistakes.
(絶対彼が間違ったでしょ。)

I made some mistakes, but I’m confident
that he will be able to help me solve it.
(自分が間違ったけど、彼なら、
きっと助けてくれるし、解決してくれるはずだ。)

[広告]
ロゼッタストーン・ラーニングセンターで、最先端の教育制度を活用して英語を学びませんか?私たちは個々の学習ペースに合わせてeラーニングと対面教育を組み合わせ、柔軟な学習環境を提供しています。自宅でのeラーニングと対面教育のメリットを最大限に活かし、あなたの英語学習をサポートします。最新のテクノロジーと個別の指導が組み合わさった当センターで、自由な学習スタイルを体験してみませんか?英語学習を楽しく効果的に進めるための環境がここにあります。新たな一歩を踏み出して、新しい英語学習の旅に参加しましょう!

Q. この記事の要点は?

A. 熟語表現の確認をしました。

表現を理解し、実際の場面で使えるようにすることが大切です。
どんな時に、こういった表現を使うことが出来るのかを
覚えると、効率が良いでしょう。

文法は、スポーツで言うところのルールブックみたいなもの。
英語学習のゴールは、英語を使えるようにすること!
英語を使うとは、スポーツで言うと、試合に出るようなもの。
試合にでる、つまり、会話で活用できるようにするためには、
練習をしないといけません。
文法を自由自在に活用するために、
第二言語習得理論という学問の観点から作られた、
一人でもスピーキングの基礎練習ができる参考書があります。
参考書も、自分に合った物を選ぶことが大切ですが、
英会話に割く時間がない方は、
この参考書で、一人でも英会話の練習が出来るはずです

次回の文法解説は?

この記事を作る際に参考にした文法の解説書になります。
すべて英語で書かれていますが、練習問題が付いてます。
イギリス英語なので、スペル等の表記が異なる部分もありますが、
「使い方を練習したい」「繰り返し問題を解きたい」
という方は、使ってみても良いかもしれません。

[広告]
自分の英語力は向上させたい
けれど、
なかなか勉強の習慣が身につかない…
英語の資格を取りたい
けれど、
いつも途中で挫折してしまう…
ならばいっそのこと、
専属の講師に勉強の管理も任せて、
期間限定かつ、短期集中で、
トレーニングをしませんか?
資格取得に特化した英語塾のリンクは
こちらから。

関連記事一覧

[広告]
日本人の講師と学んで英語を使う不安を減らし
ネイティブの講師とのレッスンで、学んだことを活用する
そんな、体系的な英会話のレッスンを提供している、
オンライン英会話スクールのリンクはこちら。

他の文法解説記事を検索できます。

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました